人生を生きやすくする思考法7選

etc

わたしは現在37歳。

18歳で結婚して、28歳で離婚してそれから今現在まで

ずーっとシングル。

一人で子どもを育て、2人の子供を抱えて生きていくのは大変でした。

親にも頼れず、学歴もないし、特技もない。

ただただ置かれた環境で生きるしかなかった人生。

それでもわたしはスーパーポジティブ思考なので、

人より不幸だと感じたことはありません。

なんでも考え方一つで世界は明るくなります。

生きてれば悩みは尽きないけれど、たった一度きりの人生、

楽しく過ごしていきたいですよね。

わたしの”人生を生きやすくする思考法”をお伝えします!

Mako
Mako

経験談を踏まえて解説していきます❤︎

スポンサーリンク

人生を生きやすくする思考法①人と比べない

よく、人を羨んだり妬んだりする人いますよね。

わたしも昔はそうでした。

わたしの親は子どもを愛さない親だったので、

なんで他の家庭の親はみんな子どもに対して愛情深いのに、

うちの親だけあんなにサイコパスなの?とか、

あの人はいいなぁ。旦那さんの稼ぎがあるから

専業主婦でゆったりと生活していけるんだなぁ。とか。

他人と比べると悲しくなることが多くて辛かったです。

けれど、いつからか他人と比較してしまうと自分が傷つくことに気づいたんです。

比べても仕方がないし、それは自分の幸せにつながらないなと。

今のわたしの世代だと、わたしのように子どもを抱えているシングルの

ママもいれば、結婚をしていないお友達もいたり。

子どもを持つとか持たないとか、そういったことでも比較されがち

ですよね。

どの生き方も正解だと思うし自分で選んだ道を進めばいいと思うんですね。

ただ、人を羨んだり妬んだり、マイナスの感情を持つと

心が疲れてしまうので、比べるべき対象は今の自分と昨日までの自分!

言い聞かせて。

人と比べない思考を身に付けるととっても気持ちが楽になりますよ❤︎

人生を生きやすくする思考法②嫌われることを恐れない

わたしは元々人付き合いが苦手です。

人見知りですし、そもそも他人にあまり興味がもてないタイプです。

興味がもてないと言ったら聞こえが悪くなりますが、

ずっと人のことを気にしていられるほど優雅に暮らして来れなかった

っていうのが強いのかな。

若くして子どもを生んでいるので、目の前のことにいっぱいいっぱい

で人と深く関わってきませんでした。

子どもを生んだ年齢が若すぎたから、保育園へ子どもを送迎しても、

周りのママと年代が違いすぎて浮いてしまうし、

ほぼママ友とかもいませんでした。

おかげで巷でよく聞くママ友付き合いの悩みとか一切ありませんでした。笑

中にはわたしに興味を持ってくださって仲良くしていただいた方も

いましたが、自分から輪に入って行かないタイプなので、

基本孤立していましたね。

ママ友付き合いや友達付き合いで悩んでいる人を見てきて、

同調しなければ嫌われる、

とか

嫌でもニコニコ我慢して耐えないと

とか

嫌われることを恐れて、人の目ばかり気にして病んでる人をたくさん

見てきました。

上辺だけの付き合いに信頼関係はないし、そもそもなんでそんな疲れる

ことしてるの?

ってすごく謎でした。

この世のすべての人に好かれることなんて不可能ですし、

嫌いな人に好かれる必要もありません。

自分が居心地良いところでストレスなく生きる方が疲れませんね。

わたしは関わる人の数が少ないのでその分楽に生きれています。

人生を生きやすくする思考法③期待しない

これは結婚生活で学んだことです。

結婚生活をしていると家事や子育ての分担など、

旦那さんにこれやっておいてね!

と頼んだことがやってなかったり。

怒りが爆発することが多々ありました。

それが続いたある日、

相手に期待をするから怒りが生まれるんだということに気付きました。

やっておいてねと頼むからやっていなかったことに怒りを覚える。

頼まなければいいんだ!と思ったんです。

もうその時点でわたしの場合は愛想尽かしてます。笑

期待するから怒りが生まれるけれど、

期待しなければ怒りも悲しみも生まれません。

もし頼まなくてもやってくれてたら嬉しいですね!

お互いに相手を思いやる気持ちがあればそこは乗り越えられると思うんです。

勝手に期待して自爆するのはやめましょう。笑

人生を生きやすくする思考法④自分に嘘はつかない

これは本当に一番大事だと思っています。

自分に嘘はつかない

自分自身を守る最良の方法だと思います。

嫌なものは嫌、できないものはできないって

これが言えない人が多い。

逆に言うとこれができればストレス溜まらないですね。

自分を大切にしない人が多すぎるから、

精神病んでる人が多いんだなぁって。

もっと自分を大切にしましょう!

自分の気持ちに素直に生きたら生きやすいですよ。

人生を生きやすくする思考法⑤嫌いな人には関わらない

これは2つ目の嫌われることを恐れないとかぶる部分もありますが、

嫌いな人には関わらない。

わたしの母親は、本当に子どもを愛さない人でした。

わたしが2人目を出産する際、わたしの父親に上の子の子守りを

お願いしたら、出産直後に病院に上の子を病室に連れてきて、

面倒なんて見れないから!と置いて帰っていきました。

一般的に出産は里帰りして実家でゆっくりというのが

主流ですが、わたしは親が一切協力的でないので、

出産後4日目の朝に退院してそれから普通に家事育児をしていました。

中学生の頃から母親との関係が悪かったし、

子どもを生んだわたしに対してもこんな扱いで、

わたしは血が繋がっていようともこの人とはもう関わるのはやめよう

と思いました。

人間じゃないなと。

こんな人間と関わっているから疲れるんだなと。

今でも次会うのはお葬式の時かなってレベルで

会っていません。

ここでも勝手に頼るから怒りが生まれるんだなって学びました。

家族であっても合わない人に合わせる必要はないなと

関わりをなくしたら気持ちが楽になりました。

スポンサーリンク

人生を生きやすくする思考法⑥人のせいにしない

自分の人生がこんなことになってしまったのは○○のせいだ。

て人のせいにする人いますよね。

わたしはそうは考えません。

生きてるといろんなトラブルが起きますけど、

自分になんらかの原因があってこうなってしまったんだな

と考えます。

人のせいにするのは簡単だけど、そこから何も

生まれません。

自分になんらかの原因があったからこうなったんだなと、

反省して改善策を見つけて、

次は同じトラブルに遭わないぞ!

と学習できたら何度も同じ失敗しないで済みますね。

失敗しても、何があっても人のせいにせずに

自分の道は自分で切り開くんだ!って

強い意思を持って生きています。

人のせいにしないから、他人に対する怒りも

生まれませんからね。

人生を生きやすくする思考法⑦他人は変えられないことを悟る

旦那さんでも、子どもでも、親でもお友達でも。

なんでこの人こうなんだろう。

なんでわかってくれないんだろうって。

相手を変えるには気づかせてあげることが重要になってきます。

今のわたしであれば、子どもが受験生なのにも関わらず、

今の通知表で全く危機意識がないってちょっとした悩みがあります。

口うるさく言われても全く響いてませんね。

いい加減に気づいて!っと思うのですが笑

ここまできても本人が気づかないから諦めてます。

あとで痛い目にあうのは自分だよって。

自分でない誰かを変えることはできないことを悟っているから

それ以上はわたしは言いません。

子どもからしても鬱陶しいなってなってしまいますからね。

他人と自分の過去は変えられないけど

自分と自分の未来は変えられる!って

誰かの言葉を知ってその通り!って思って受け入れています。

まとめ
結局何が大事かって、自分自身を大切にして、
自分の気持ちに正直に生きていくのが一番。
自分で自分を苦しめて生きるのはやめましょう。
他人は変えられないし、依存するから苦しくなる。
家族であっても別人格だと認識する。
考え方ひとつで心が軽くなるから、
ポジティブに物事を捉えてハッピー思考で
残りの人生楽しみましょう❤︎
etc子育て
スポンサーリンク
makoをフォローする
スポンサーリンク

コメント