【沖縄】Tギャラリア免税店でDiorの化粧品を購入

beauty&health

GWに引き続き、また沖縄へ。

化粧品がちょうどほとんど底をつく状態

でしたので、化粧品をまとめて購入しました。

こちらは2022年10月末情報になります。

過去の投稿には化粧品以外の情報も記載しています。

https://mako1107.com/okinawatgalleria/

空港免税店でDiorプレステージまとめ買い

デパートで購入すると、とんでもなく高額な

Diorプレステージシリーズ。

もちろんTギャラリアで購入したって

高いものは高いんですが。

それでも今回の購入品のトータルは、

総額から公表すると、

デパートでの購入の場合、

170,280円になります。

が、沖縄免税店価格は129,410円と、

なんと40,870円お得に購入できました!

沖縄行くなら絶対に化粧品を購入すべきです。

商品別に金額紹介

まずはこちら。

化粧水とアイクリームと美容液の3点セット

になったパッケージです。

こちらは免税店のみのセット販売です。

プレステージマイクロユイルドローズセラム

真ん中の美容液は、50mlでデパートでは、

42,900円です。

プレステージローションドローズ(左)

は150mlで17,050円。

プレステージマイクロセラムドローズユー

(右)アイクリームは20mlで25,300円です。

合計85,250円になりますが、免税店は

57,000円28,250円安く購入できます。

こちらはプレステージラクレームN

クリームです。

デパート購入の場合、47,300円のところ、

40,700円6,600円安く購入できました。

こちらは旧版のケースを持っていましたが、

新しいタイプと大きさが異なるため、

リフィル対応不可で、しかもリフィルは免税店

で販売されていないので、また新たに本体から

買う羽目になりました。

続いて下地とファンデーション。

下地はプレステージライトインホワイト

デパート価格14,300円12,100円

ファンデはプレステージルフルイドタンドゥ

ローズデパート価格14,300円12,500円

でした。下地は2,200円、ファンデは1,800円

お得に購入できました。

スポンサーリンク

アイライナーとマスカラも

プレステージ以外はマスカラとアイライナーを

購入。

マスカラは4,950円が4,200円、

アイライナーは4,180円が3,600円です。

プレステージほどの金額ではないので感動

が薄れますが、それでもやはり嬉しいですね。

免税店以外のお土産オススメ品紹介

自分のための化粧品購入が済んだら、

次は人に配るお土産探し。

やはり沖縄のお菓子といえばちんすこう

いくつかちんすこうを食べ比べしましたが、

私がイチオシするのは琉球銘菓くがにやあ

ちんすこう。お値段1,296円。

他のものは砂糖がたくさんで甘すぎるので

ちんすこうが苦手でしたが、こちらは優しい

ほんのりした甘さ。

箱に入っていた説明書を読むと、保存料等の

添加物、着色料を使用していないとも記載

されていますので、他のものよりやはり

カラダに良さそうです。

目立たないところに配置されているので、

見つけにくいかもしれませんが、飛行機に

乗る前にぜひ見つけてみてください!

こちらは保安検査場通過前のお土産売場で

購入しましたが、こちらの珈琲とちんすこうの

組み合わせが私のコーヒータイムの至福タイム

です。

もうちょっとガッツリした食べ応えあるもの

だとこちらの紫芋のタルトは美味しいです。

沖縄から帰宅しても沖縄を感じられる食べ物

で旅を振り返れますね。

スポンサーリンク
beauty&health旅行
スポンサーリンク
makoをフォローする
スポンサーリンク

コメント