【沖縄】免税店Tギャラリアの知っておくべきことまとめ

旅行

ゴールデンウィークに沖縄へ行ってきました。

沖縄といえば、海!

ですが、海と同じくらいはずせないのが

免税店!!!

わたしもまだ免税店初心者ですが、免税店

についてわかっていることをお伝え致します!

Mako
Mako

免税店は本当におすすめ!とにかくお得です!

2022年10月末Dior化粧品情報を更新しています。

【沖縄】Tギャラリア免税店でDiorの化粧品を購入
沖縄へ行ったら!いや、行くと決まったら、絶対にTギャラリア免税店でのショッピングについて事前に考えておきましょう。無くなりそうな化粧品、絶対にここで買うべしです!こんなにお得に購入できる機会を逃さないで!!化粧品も円安の影響で値上げが止まらないので少しでもお安く購入しましょう。
スポンサーリンク

沖縄免税店に入っているブランドリスト

ショッピングカード

ショッピングカートに記載されているブランド

リストです。

ルイヴィトンシャネルディオールグッチ

をはじめ、カルティエヴァンクリなど、

たくさん入っていて見応えあります。

ちなみにエルメスはないです。

ですが、エルメスの時計売り場はあります。

ゴールデンウィークともあって、ディオール、

ヴァンクリ、カルティエあたりはかなり行列

になっていました。

免税対象外店舗もあります!!

国際通り

免税店はどの店舗も免税というわけでは

ありません。

ハイブランドの免税対象外店舗は、

ルイヴィトンシャネルグッチ

の3店です。

免税対象店舗での買い物は、商品の受け取りが

空港渡しとなりますが、

これらの店舗は免税対象外なため、

購入した商品もその場で受け取ることが

できます。

免税対象外ですが、沖縄限定商品があったり、

現在は入手困難品もあるので、覗いてみるの

もありですね。

ハイブランド店の割引率

これが一番知りたいところ。

わたしもまだそんなに免税店慣れしていません

が、まず、免税店は文字通り税金が免除されて

います。

それなら消費税の10%?

となるところですが、

お店によってまちまちです。

消費税以外にも、空港型免税店は、関税

酒税たばこ税などが免除されます。

わたしの経験上、ディオールは約20%

くらい安く買えます。

なので、ゴールデンウィークの免税店でも

1番行列をなしていたのがディオールです。

ここ最近の値上げラッシュでよりハイブランド

の商品を購入するハードルが上がっています

が、ここならまだ少しだけハードル下がり

ますね。

そしてカルティエ

カルティエは約10%の割引率でした。

割引という言い方はおかしいのですが。

カルティエ、ヴァンクリはゴールデンウイーク

明けに値上げをする告知をしていたので、

この2店舗もディオールほどではないですが、

少しの行列ができていました。

値上げ前と免税の効果で皆さん何を

買っているのかなぁと気になりました。

他、リモワでも以前買い物したことがあります

が、リモワは10%以上は安いですが、

せいぜい15%程度だったと思います。

わたしの過去の経験ではここまでのリサーチ

で、他の店舗はリサーチ不足です。

ごめんなさい。

※2022年10月4日に東京のDIORで聞いた情報

ですが、今現在は割引率が低くなってDIORは

10%程度になっているようです。

スポンサーリンク

免税店といったら化粧品!!

DIOR PRESTAGE

デパコス使っている人は、沖縄行ったら絶対に

免税店に寄ってコスメをゲットすべきです!

大体20%くらいの割引率です。

SHISEIDO GINZA TOKYOクレドポー

DECORTESUQQUは免税対象外です。

また、SUQQUは店頭渡しですが、他の割引

対象外店舗は免税にもならないけど空港渡し

だそうです。

わたしは、ディオールのプレステージを愛用

していますが、免税店には、写真のような

化粧水、アイクリーム、美容液のセットが

売っています。

こちら、デパートで購入するとお値段3点で

81,950円です。

が、免税店だと56,600円。

25,350円もお得に買えます。

このセット商品に関しては約39%オフ。

デパートで買うのがバカバカしくなりますよ。

沖縄来たら絶対買うようにしています。

また、ゴールデンウイークに行ったときは、

ハイブランド商品を空港で受け取る際に、

空港免税店で1回限り使用できるクーポン券

がもらえました。

なので空港で化粧品を購入すればさらに10%

お得にお買い物できます。

だったらもっと安く買えたじゃん!

となるところですが、わたしの愛用の

ディオールシャネルだけそのクーポンの

対象外と言われました。

ならばトムフォード!!

と思ってトムフォードも見ましたが、

商品が全然ない。トムフォードの化粧品は

お高いので、絶対免税でゲットすべきですから

みなさん、売り場にあるもの大量にお買い上げ

しているのかな。

かなり欠品していて、香水は品揃えあったの

ですが、わたしは香水はすでに持っているの

で、結局そのクーポンを使うことはありません

でした。

また、空港免税店はANA側免税店

JAL側免税店とでは、ANA側の方が取り扱い

ブランドが多いので、いろいろ見たい方は

ANA側の免税店に行くのがおすすめです。

JAL側にはトムフォードはありません。

MACRMKは独立型の店舗でANA側免税店の

となりにあります。こちらもJAL側にはなかっ

たと思います。

何よりお伝えしなければいけないのが、

ANA側とJAL側の免税店は結構離れている

ということ。

ただでさえ旅行で疲れているのに、この往復は

かなりしんどいです。

またフライトまでの時間がないとその距離

移動するのは難しいです。

化粧品を購入される際は以上の点にお気をつけ

ください。

免税店のアクセスと注意点

Tギャラリア免税店は車でも、ゆいレールでも

行くことができます。

駐車場は無料ですが、駐車場の入り口が

わかりづらい点だけお気をつけください。

ゆいレールでのアクセスは、おもろまち駅

の真横なのでアクセスは良いかと思います。

また、免税店でお買い物をする際の注意点

ですが、免税店で購入したものは空港渡しが

基本です。

なので、Tギャラリアでのお買い物は飛行機

フライト時刻ギリギリでは配送時間が間に合わ

ないため不可能です。

出発時刻の2時間30分前までに買い物を

終えていなければなりません。

また、飛行機の搭乗が午前中〜13時30分

までの方は、前日の19時までにお買い物を

済ませる必要があります。

また、ハイシーズンは行列をなしている店舗も

あるので、思ったようには入店できません。

フライト前に寄る際は、十分に時間にゆとりを

持ってショッピングをお楽しみください。

そして、ショッピングした際はレシートを

テープで留めたショッピングカードがもらえ

ますが、こちらは絶対に無くさないように。

このショッピングカードと搭乗券はお買い物の

際も商品受渡の際も都度必要となります。

また、受け取りの際は本人以外の受け取りは

できません!

沖縄免税店まとめ

いかがでしたか?

沖縄免税店についてわたし自身がわかっている

ことをかなり詳しくお伝えしました。

行かないとわからないことがたくさんで、

意外と免税店について検索しても自分が

知りたいことが出てこなかったり。

わたしも実際経験して、やっと免税店のことが

少しわかってきたというレベルです。

昨今は値上げブーム?となり、何もかもが

値段が上がっている世の中ですが、沖縄へ

行った際は少しでもお得にショッピング

楽しみたいですね。

旅行美容全般
スポンサーリンク
makoをフォローする
スポンサーリンク

コメント